光舜松脂について

地面の中で松の樹液が数十年熟成されて天然に生成された松脂というものが100年くらい前には普通に使われていたようです。

しかし、すでに大変希少なものとなり、また安定した性質のものが少ないのです。

私ども光舜堂は、人工的に天然熟成の松脂をモデルとして再現し、安定した商品として、あらゆる擦弦楽器が弾けるように作り上げました。

 

単に擦弦楽器用の一商品という事ではなく、楽器そのものの本来の音色を響かせられるようにと作りました。

通常に販売されているものとの違い、松脂成分に由来するもの以外まったく使用していません。

 

松脂本来の細かな粒子の塊です。

その細かな粒子になることで、弦のすべての耳に聞こえる音、そして体に感じる倍音まで引き出すことができ、豊かな音色を実現できます。

 

細かな粒子であることで、音の立ち上がりも早くキレも良いことを実現します。

 

また油分など異物を混合することで弦や弓毛に松脂がこびりつき雑音の原因を作る事もありません。

車のなかや室内での昨今の異常な高音でも溶けて変形、変質することもありません。

わざとらしい引っ掛かりではなくとも弓の動きに応じたffを実現し、限りなく弓毛一本で鳴るようなppまで実現し、演奏者の感性を十分引き出すはたらきをするでしょう。

 

0ゼロ・1・2・Bのゼロシリーズは、基本の0ゼロをもとに、擦弦楽器のそれぞれの弦の長さや太さに対応すべく、少しずつグリップ感を強くしそれぞれの楽器の個性や演奏者の感性によってヴァイオリンからチェロまで良く鳴らすことができます。

「B」は普通に新しい馬毛でも十分にチェロやコントラバスの低音を響かせますが、コントラバスやチェロ専用と言われる引っ掛かりを重視した柔らかい松脂の松脂の上にものせることが出来まして、鳴りにくかった高音部やハイポジションをも豊かに鳴らすことができる特徴を持っています。

 

また今後展開する天然にはありえない「k」タイプあるいは「H」タイプを上乗せすることにより、同じ楽器とは思えないほどの音色の変化をも楽しめます。どうぞ0ゼロシリーズと併用して音色を楽しんでください。

 

どうぞご期待くださいませ。